残念ながら、マンション新築時に設定されている管理委託費は 高額 で間違いなく 過払い です。
当社の目的は、「管理費を下げる」だけではなく、「品質を向上(または適正化)」させること。
一見矛盾しているように思いますが、両方同時に行うことができます。
こちらは実際にコンサルティングを実施したマンションの実例です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
約100世帯ほどのマンションですが、年額にして520万円ほどの管理委託費が削減となりました。
1世帯当りに換算すると毎月4,300円の削減です。
よく見ると「金額が高くなっている項目」があることに気付かれましたか!?
こちらのマンションの仕様書を作成するにあたり当社では・・・
・品質向上のための巡回業務を指示
(以前は皆様のマンションを担当する者が一切現地の確認をしていなかった)
・年に1度の定期清掃を年3回に変更
など、各種業務内容のグレードアップを検討し、約2割ほど品質を向上させる
という事を行い、仕様書は約50ページほどにまで膨れ上がりました。
その上で、競争入札を行って、約33%ほどの削減が実現できました。
仕様書での品質向上を含めれば、金額に換算すると50%以上の効果を実感していただいております。