■現状の把握
立地・規模・周囲施設・ハザードマップ等の確認から、防災に取り組みされている理事会や委員会の皆様の対策等を確認させていただきます。
■現時点での防災対策レベルの診断
・消防(消防計画書・更新頻度・訓練実施率・訓練参加率など)
・避難経路(有無・表記方法・表記場所・経路の確保など)
・備蓄状況(有無・保管場所・エネルギー・量など)
・管理会社防災対策(社内防災対策体制・対組合様緊急マニュアルなど)
■避難所・避難経路の調査
現状の避難所・避難経路を調査し、見直しも視野に入れ災害ごとの経路を作成
■居住者アンケートの実施
居住者意識調査(家具固定実施率・連絡手段確保率・備蓄率・意識など)
■合総防災力の判定■
準備・被災時の対応力・被害想定など様々な角度から、以下のようにマンション管理組合全体の総合防災力の点数およびランク付を実施します。
総合防災力
【Aランク】
非常に良好です。防災組織のお手本と言えます。
【Bランク 】
おおむね良好です。現状の防災対策・防災活動を維持・継続してください。
【Cランク】
やや心配です。より一層の防災対策・防災活動に取り組んでください。
【Dランク 】
かなり心配です。基礎から防災対策・防災活動の取り組みが必要です。
【Eランク】
甚大な被害が予想されます。居住者の皆様全員での防災対策・防災活動を
早急に取り組む必要があります。